TRINC METHOD

TRINC METHOD
TOP

TRINC METHOD
全集のお申込み

TRINC METHOD
VOL.I 新しい概念

TRINC METHOD
VOL.II 新しい手段

TRINC METHOD
VOL.III 従来の間違い常識集

TRINC METHOD
VOL.IV 実践効果実績集

 TRINC METHOD VOL.III 従来の間違い常識集
     従来の方法でなぜ不良が減らなかったのかが明らかになります。

TRINC METHOD>TRINC METHOD VOL.III 従来の間違い常識集の紹介
TRINCホームページ




TRINC METHOD VOL.III 従来の間違い常識集 目次

  • 序章 時代は変わった
  • 第一章 新し概念
  • 第二章 新し手段
  • 第三章 従来の間違い常識集
  • 1.基本的な違い
  •   1)有風除電
  •   2)金属の除電
  •   3)有漏電除電
  •   4)隠れた大きな電力消費
  •   5)物体貼り付き防止対策
  • 2.クリーン関連の間違い
  •   1)クリーンベンチの使い方
  •   2)クリーンベンチの構造
  •   3)除電器付FFU
  •   4)横型クリーンルーム
  •   5)除塵BOX
  •   6)除塵器
  •   7)クリーン環境でのエアブロー
  •   8)エアコン
  •   9)空気清浄機
  •  10)間仕切りカーテンの清掃
  • 3.粉体関連の間違い
  •   1)粉体の除電
  •   2)粉体(ホッパー内)の除電
  •   3)粉体(輸送ホース)の除電
  • 4.フィルム関連の間違い
  •   1)フィルムの除電
  •   2)フィルムのクリーナ
  •   3)金属箔クリーナ
  •   4)パネルクリーナ
  •   5)プリント基板クリーナ
  •   6)フィルム貼り付け機
  •   7)不織布クリーナ
  • 5.防爆関連の
  •   1)防爆認定除電器の構造
  • 6.ESD規格関連の間違い
  •   1)メモリー破壊
  •   2)リストストラップ、導電靴、
       導電床だけでは不完全
  •   3)紙やフィルムの貼り付き防止
  •   4)有風除電
  •   5)ISO、ESDなどの国際標準規格
  •   6)除電マット
  • 7.脱『従来型 紙・フィルムの静電気対策』
  •   1)除電器の分類
  •   2)センサー除電
  •   3)パルス型除電器
  •   4)異物を放射する除電器
  •   5)ホコリをばら撒く除電器
  •   6)オゾンを発生し自滅する除電器
  • 8.エアシャワー関連の間違い
  •   1)エアシャワー
  •   2)パスボックス
  • 9.補機関連の間違い
  •   1)粘着ローラー
  •   2)クリーン保管庫
  • 10.計測関連の間違い
  •   1)CPM(チャージプレートモニター)
  •   2)静電位測定法
  • 11.印刷関連の間違い
  •   1)印刷関連機器の静電気・異物対策
  •   2)導体(ブリキ板など)の印刷
  •   3)スクリーン印刷
  • 12.加湿関連の間違い
  •   1)加湿
  • 13.プラスチック成型関連の間違い
  •   1)プラスチック成型
  •   2)プラスチック成型機からの取り出し後
  •   3)プラスチック成型後の検査工程
  •   4)ペレット(ホッパー)の除電
  •   5)ペレット(ホース)の除電
  • 14.塗装関連の間違い
  •   1)有漏電除電ガン
  •   2)金属の除電
  •   3)塗装工場での有風除電基本的な間違い参照
  •   4)スピン塗装
  •   5)塗装工場での気流コントロールの難しさ
  •   6)自動車板金塗装工場
  • 15.エレクトロニクス関連の間違い
  •   1)チップマウンター
  •   2)プリント基板製造装置
  •   3)半導体テーピング装置
       (バックグラインディングテープ)
  •   4)半導体製造装置内のイオンエアブロー
       による異物除去
  •   5)半導体装置内のパルス型除電器
  •   6)半導体装置内での除電ガン
  •   7)液晶パネル製造装置
  • 16.パーツフィーダーの間違い
  •   1)パーツフィーダー
  • 17.作業、躾関連の間違い
  •   1)搬入の扱い
  •   2)センサー除電
  •   3)開梱の扱い
  •   4)開袋の扱い
  • おわりに
  • 参考文献
  • 索引
  • 筆者紹介
  • お問合わせ先

TRINC METHOD VOL.III 従来の間違い常識集 序章 時代は変わった

TRINC METHOD VOL.III 序章より 時代は変わった
静電気屋とホコリ屋
 従来、静電気対策と異物対策は、まったく別の次元の話しであった。「静電気問題は静電気 屋に聞け、異物問題はフィルタ屋に聞け」というのが世間通年であった。しかし、静電気対策と異物対策は、実は切ってもきれない関係にある。 異物問題を考えていない静電気対策は用をなさないし、逆に、静電気問題を考えていない異物問題も用をなさない。異物が静電気によって 吸着していることを考えれば自明の理だ。
第3の静電気×ホコリ屋が登場
 今まで静電気対策と異物対策をまとめて取り上げる事業者は存在しなかった。TRINCは 1998年の段階でこのことに気づき、以来、新しい手法と装置を開発しつつ、新しい考え方の啓蒙活動に取り組んできた。
  
液晶やタッチパネル、デジカメが普及して世界中の工場が大混乱
 ブラウン管の時代はよかった。真空管は静電気に強いし、真空管内部のホコリ問題もなかった。 近年、タッチパネル、デジタルカメラなどが登場した。これえらは、大気中で作り、大気中で使うため、大気に含まれるホコリ問題が顕著化した。 工場は大混乱の状態になり理想空案で考える設計者と実際にモノづくりをする工場との間の大きな不信のギャップが発生したのである。
  
すたれた静電気対策−半導体が強くなった
 2000年頃までは、触れると静電気によってすぐに壊れた半導体もさすがに設計ルールの進歩などにより、 最近は壊れにくくなった。半導体設計者にも余裕が出たのであろう、静電気対策やノイズ(EMI、EMC)対策なども、「元から絶 たなければダメだ」とばかりに強くてきれいな”石”が作られるようになった。
 
標準規格ESD無用に
 そうなると、静電気の国際規格であるESDは出番を失った。弱い半導体の出現とともに作られた規格は 50年の時を経て、今、その役割を終えようとしている。すでに”お呪い”としての価値しかなくなったのである。
  そして今、異物問題がクローズアップされて”お呪い”から、逆に”災い”にさえなっている。これにしたがって対策を実施すると、 異物不良が増えてしまうという厄介な規格である。しかも、このESDを拠り所に生活しているESDコーディネーターと言われる人たちは、 自らの職をかけて工場に対して静電気管理をさらに厳しくしようとしている。工場では理屈の分からない規格を強いられるため、 憤慨やるかたない。振り返れば、ESD規格を金科玉条のものとして崇めてきた半導体業界が、結果として異物対策に最も遅れてしまった。
 
活況の異物対策
 これにたいし異物対策は活況を呈している。取り扱う電子部品は小型化され200分の1にまでなった。 チップ部品やデジタルカメラのセンサー(撮像素子)などがその代表である。そのため、今までは問題にならなかったご極小の異物も無視 できなくなった。機構部品も著しく精緻になり、精度上、外観上、わずかな微細異物であっても、厳しく追及されるようになった。 「毎日ホコリとの戦いである」という証言が実態を如実に物語っている。
 
新しいクリーン対策が必要
 従来の常識では、この厳しい異物対策に対応できない。異物は静電気に吸着されることを考えれば、 静電気対策と異物対策を同時に考えなければ意味がないのである。静電気にもめげず、異物にもめげずに総合的なクリーン対策をすることが 必要である。従来、クリーンとは「異物がないこと」を指したが、本来は「静電気と異物の両方もないこと」が本当のクリーンなのである。 この新しい観念に建ったクリーン対策が求められている。
  
ケタ違いの効果
 TRINC METHODは「静電気も一つの異物である」という新しい考えかたで対策手法を考え、新しい装置を開発してきた。 すでに15年の歳月が経ったが、その間、170回におよぶセミナーで、7000人以上の方々に訴え、多くのコンサルテーションを実施してきた。 その結果、多くの世親企業から地響き的な共感をいただき、大きな期待に背中を押される形で前進してきた。 新しい静電気・異物対策を導入してきた企業はそれぞれ従来の改善活動とはケタ違いの効果を手中にし、喜びも去ることながら、 それ以上に大きな驚きをもって受け入れられている。
TRINC コンサルタント
TRINC 文庫
TRINC YOUTUBE
TRINC Facebook
静電気のおはなし

▲このページの先頭へ

HOMEへ




TRINC METHOD TOP | Copyright(c) TRINC Corporation. All Rights Reserved.